top of page
古谷健夫

何のために「問題解決」を行うのか

日本品質管理学会の学会誌「品質」の最新号(2023年1月発行)に、「カイゼンと問題解決の本質と実践 ~なぜ職場で問題解決が進まないのか~」というタイトルの記事を掲載しました。様々な現場で経験してきた内容をまとめてみたものです。ところが、この記事はあくまでもすでに問題解決に取り組んでいる職場を対象としたもので、そもそも何のために問題解決に取り組むのかという点には触れませんでした。

そこで、改めてこの本質的な問いに対する見解を、少し時間はかかりそうですがまとめていこうと思います。いかがでしょうか。皆さんもぜひ考えてみてください。特に日頃問題解決に対して疑問を感じている方々にとっては意義のあることだと思います。その第一歩として次回は「経営者の洞察と現場の気づき」について考えます。(2023年2月1日 古谷記)

最新記事

すべて表示

問題解決はマネジメントのリテラシー

リテラシーとは「読み書きの能力」です。幕末の日本人のリテラシーは寺子屋の普及もあり、世界の中でも大変優れたものだったと言われています。このため明治維新を経て、世界の列強と肩を並べる国へと発展することができました。 1980年代日本は、高度経済成長を経て世界第2位の経済大国と...

Comments


bottom of page